[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

39x27掲示板

- 記事No. 11999 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
朝練予定(4月27日、日曜日)
kan : 2025/04/25(Fri) 21:31 No.11999

4月27(日) 39x27朝練予定 集合時間注意 ホームページ維持費100円まだの方お願いします。

集合時間 朝6時
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・水源地〜戸倉ルート
・68キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 4時53分
気温 10℃
降水確率 0%

・今シーズン初水源地です。水源地のトイレが整備されていない可能性もあるので冬鳥越えにてトイレ済ませて下さい。
・水源地方面の路面が荒れている可能性も高いので下りは注意して下さい。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】新しいレスから表示
Re: 朝練予定(4月27日、日曜日)
kan : 2025/04/26(Sat) 19:16 No.12000

明日は多くのイベントに参加される人がいるみたいですが気をつけて頑張って下さいね! [返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(4月27日、日曜日)
kan : 2025/04/27(Sun) 20:56 No.12002

拡大 IMG_2732~2.jpg 本日朝練のスタート地点についたら翠さんがSTIレバー空打ちしているとの事で本体はY崎さんにおまかせして翠さんと私は私の自宅に行って動く様にしてきました。

リア側STIレバーの解放側空打ちの原因で一番多いのはレバー内部の劣化したグリスが気温の低下等で半硬化してしまう事です。その為に夏場は起こりにくいです(笑)

これが原因なら気温が上がったり内部をメンテナンスすると正常に動きますが、緊急の場合それは待っていられないので、荒業ですがレバー内部にオイルスプレーを吹いて固まったグリスを少し溶かしてしまいます。

今回もそれで緊急対応!翠さんのルック675は9年間使っていなかったので仕方ないです。



[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []