【親記事】
虫除け
kan : 2025/06/05(Thu) 20:16
No.12054
|
|
|
数日前からブヨが大量に発生しています。家の車庫でローラーする時も虫除けスプレーが必要なレベルです。 これだけひどいと山もひどいので39x27朝練では虫除けスプレーをかけてくる事を強くオススメします。
虫除けスプレーには一般的なディートやイカリジン配合の物と天然ハーブオイルブレンドの物がありますが、違いはムヒのホームページがわかりやすいです。
https://www.ikedamohando.co.jp/study/insect-bite-info/insect-repellent.html
で、お前は何を使っているんだよ!という話しになりますが、私はローラーの時はディート10%のフマキラースキンベープ。 夏場の朝練ではパーフェクトポーションを使っています。 (パーフェクトポーションの虫除け効果はシトロネラールが多い順でオーストラリア>エクストラ>ハッカだと思いますが、ブヨにはハッカも有効ですし効果に大きな差はないでしょう。私は気分で使い分けています)
なぜ私が朝練でディートやイカリジン配合のスプレーではなく、ハーブ系のパーフェクトポーションを使っているかですが、使ってみるとディートやイカリジン配合スプレーはつけた部分しか効果がないような感じがするんですよね。 つけ忘れた部分やレーパンの上から刺されたりするので・・・
それがパーフェクトポーションだと、結構いい加減にスプレーしてもそれなりに効果がある気がしています。 (パーフェクトポーション以外もいくつかオイル系は試しましたが、虫除けとしてつかうならパーフェクトポーションがずば抜けている感じです) まぁパーフェクトポーションは石井スポーツの登山コーナーで売っているくらいだから、結構ハードな条件でも効果が期待できます。これの問題は強烈なハーブの匂いとぶっ飛んだ価格です(笑)
私がローラーでパーフェクトポーションではなくディートのスプレーを使う理由は、ある程度匂いレベルが低下しないと家に入れない事(笑)とコストの問題です。
まぁ経験上どんな虫除けを使っても完璧という事はありませんが、どんな虫除けでも出発前にスプレーするだけでも刺される数はかなり変わります。
|
[返信]
[修正]
[削除]
|
|