[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

39x27掲示板

- 記事No. 12054 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
虫除け
kan : 2025/06/05(Thu) 20:16 No.12054

拡大 2025060522165900.jpg 数日前からブヨが大量に発生しています。家の車庫でローラーする時も虫除けスプレーが必要なレベルです。
これだけひどいと山もひどいので39x27朝練では虫除けスプレーをかけてくる事を強くオススメします。

虫除けスプレーには一般的なディートやイカリジン配合の物と天然ハーブオイルブレンドの物がありますが、違いはムヒのホームページがわかりやすいです。

https://www.ikedamohando.co.jp/study/insect-bite-info/insect-repellent.html


で、お前は何を使っているんだよ!という話しになりますが、私はローラーの時はディート10%のフマキラースキンベープ。
夏場の朝練ではパーフェクトポーションを使っています。
(パーフェクトポーションの虫除け効果はシトロネラールが多い順でオーストラリア>エクストラ>ハッカだと思いますが、ブヨにはハッカも有効ですし効果に大きな差はないでしょう。私は気分で使い分けています)

なぜ私が朝練でディートやイカリジン配合のスプレーではなく、ハーブ系のパーフェクトポーションを使っているかですが、使ってみるとディートやイカリジン配合スプレーはつけた部分しか効果がないような感じがするんですよね。
つけ忘れた部分やレーパンの上から刺されたりするので・・・

それがパーフェクトポーションだと、結構いい加減にスプレーしてもそれなりに効果がある気がしています。
(パーフェクトポーション以外もいくつかオイル系は試しましたが、虫除けとしてつかうならパーフェクトポーションがずば抜けている感じです)
まぁパーフェクトポーションは石井スポーツの登山コーナーで売っているくらいだから、結構ハードな条件でも効果が期待できます。これの問題は強烈なハーブの匂いとぶっ飛んだ価格です(笑)

私がローラーでパーフェクトポーションではなくディートのスプレーを使う理由は、ある程度匂いレベルが低下しないと家に入れない事(笑)とコストの問題です。

まぁ経験上どんな虫除けを使っても完璧という事はありませんが、どんな虫除けでも出発前にスプレーするだけでも刺される数はかなり変わります。

[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []