|
今日は乗っていると緩み易いパーツについてです。
ロードバイクには多くのボルトが使われていて、全てのボルトは緩む可能性がありますが、その中でも6角のアーレンキー使ってメンテナンスするボルトで緩み易い物を書きます。(6角ボルト以外の物は除きます)
これらはショップにお願いするのではなく、日常的メンテナンスとして定期的に緩んでいないかを自分で確認して下さい。
緩み易い部分 ・リアディレイラーハンガーをフレームに取り付けるボルト ・ボトルケージのボルト ・リムブレーキのキャリパーを本体に付けるボルト ・リムブレーキのカートリッジを取り付けるボルト ・ステムのハンドル側ボルト ・フロントディレイラー取り付けボルト
このあたりは定期的に緩みがでていないか確認して下さい!
|
[返信]
[修正]
[削除]
|