2896717
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

よしなしごと   kan : 2025/09/17(Wed) 20:57 No.12177  NEW
|

今日は乗っていると緩み易いパーツについてです。

ロードバイクには多くのボルトが使われていて、全てのボルトは緩む可能性がありますが、その中でも6角のアーレンキー使ってメンテナンスするボルトで緩み易い物を書きます。(6角ボルト以外の物は除きます)

これらはショップにお願いするのではなく、日常的メンテナンスとして定期的に緩んでいないかを自分で確認して下さい。


緩み易い部分
・リアディレイラーハンガーをフレームに取り付けるボルト
・ボトルケージのボルト
・リムブレーキのキャリパーを本体に付けるボルト
・リムブレーキのカートリッジを取り付けるボルト
・ステムのハンドル側ボルト
・フロントディレイラー取り付けボルト

このあたりは定期的に緩みがでていないか確認して下さい!
[返信]
[修正]
[削除]

Re: デモ続き   kan : 2025/09/17(Wed) 20:56 No.12176  NEW
|

ブエルタの件に関してUCIが声明を発表!UCIも難しい立場だと思いますが、デモを称賛したスペイン政府を批判しています。
今回の件はスペイン政府のパレスチナ推しプロパガンダともいえる動きなので、UCIとしてはかなり面白くないはずです。


https://www.cyclowired.jp/news/node/390886

こんな状態の中、来年のツール・ド・フランスのグランデパールが行われるバルセロナ市が火に油を注ぎました「バルセロナとしてはイスラエル国旗を掲げて走るチームに2026ツール・ド・フランス出場はしてほしくない」と・・・う〜ん( ´〜`)

ツール・ド・フランスにどのチームを出場させるかはUCIより主催者であるASOの判断が優先されます。

20年くらい前だったかと思いますが、UCIがツール・ド・フランスの出場チームに関して口をだしたらASOが怒ってASO主催のレースからUCIをしめ出すというところまできました。

この時は確か国際オリンピック委員会が仲裁に入ったはずですがASO有利に決まったはず。
これ以来UCIはASO主催のレースに対して簡単には口出し出来ません。

またロシアのチーム(ガスプロム)をしめ出した事に関してはこの時の仲裁者である国際オリンピック委員会がしめ出した事を受けての動きでしたが、今回は国際オリンピック委員会は動いていないので、ここでUCIが独自判断で動くのは難しいです。

かといって特定のレースだけ対象にするとASOやRCS(ジロ主催者)等が反発する可能性があります。

UCIもASOも9月22、23日の国連総会でフランスがパレスチナを国として認める(といわれている)までは判断を示さないでしょう。
今回のスペイン政府の動きは7月に他国に先駆けてパレスチナを国として認めたからだと思われます。今回のブエルタはスペイン政府の道具にされた感じですね。
 
ちなみにASOとRCSは下記のレース(他)を主催しています。

ASO主催(ツール・ド・フランス、パリ〜ルーベ、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ、パリ〜ニース、パリ〜トゥール、フレッシュ・ワロンヌ)
RCS主催(ジロ・デ・イタリア、ミラノ〜サンレモ、イル・ロンバルディア、UAEツアー、ストラーデ・ビアンケ、ティレーノ・アドリアティゴ)

[返信]
[修正]
[削除]

デモ続き   kan : 2025/09/16(Tue) 22:35 No.12175  NEW
|

来年のツール・ド・フランスはスペインのバルセロナスタートなのにスペイン政府関係者がデモに参加する人を称賛していて大丈夫なのか?

というか今年の世界選手権は大丈夫なのか・・・。

イスラエル・プレミアテックはイスラエルの名前は入っているけどイスラエル系カナダ人がオーナーの民間チームです。
オーナーの発言はヤバイけど、政府関係者ではない以上、個人的な考えや主張なのでUCIでは規制は難しいんじゃないかと・・・

ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7baee2666e79a2fd974f0c81d70df2522dced9

サイクリングタイム

http://www.cyclingtime.com/column/9958/

サイクリングタイムの記事はかなり著者の主張が入っていると思いますが、奥が深い問題だとは改めて認識はさせられます。

個人的にはイスラエル・プレミアテックのオーナーが自転車チーム運営という手段を取っている以上、デモ主催者側もどこかのチームを買収なり新チームを結成して好きなチーム名にして、同じ様に自分たちをアピールすればいいんじゃないかと思います。
片側がアピールしているならもう一方がアピールしてもオッケーでしょう。

ちなみにイスラエル、パレスチナ問題に関してはこのNHKニュースゼミがわかりやすいです。

これを一言でいうと・・・こんな問題は解決出来る訳ないだろ( `д´)って感じです。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji97/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji98/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji99/
[返信]
[修正]
[削除]

デカスロンが凄い   kan : 2025/09/16(Tue) 21:31 No.12174  NEW
|

ワールドチームのチーム予算が増大しています。

莫大な予算を持っているといわれているチームはUAE、ヴィスマ、イネオス、レッドブル、リドル、アスタナ等ですが、来年はそれにデカスロンが加わります。

チーム予算を50億以上準備できるチームだけが強い選手を確保してしまい、20億程度の予算しかないチームではどうにもならないのが現状です。


今回デカスロンはコーイとセットでダーン・ホーレ、ティシュ・ベノート、トビアス・ルンド・アンドレースン、ロッベ・ギース、ケース・ボルを獲得した訳だからツール・ド・フランスでは完全なスプリンターチームとして活躍しそうです。というかこの組み合わせすげぇな!身長180〜2mのトラックやタイムトライアル系の超大型選手ばかりです(笑)

圧倒的パワーでコーイをゴールまで連れて行くでしょう!

というかこんなにスプリントアシスを入れて誰が抜けるんだ?というかデカスロンAG2Rはパンチャーとクライマーばかりだから全く違うチームになる訳だから!

来年のスプリンターシーンはフィリプセンとコーイの争いになりそうです( ・`ω・´)
[返信]
[修正]
[削除]

Re: これも酷い   kan : 2025/09/15(Mon) 22:22 No.12173
|

酷い!酷すぎる( ・`ω・´)

ブエルタの最終ステージ途中でイスラエルへの抗議デモ隊が大量にコースに乱入してコースを塞いでしまいました。デモ隊は数千〜数万人規模だそうです・・・。

もちろんレースは途中で中止、ブエルタは終了となりました。もちろんステージ順位はなし。更に表彰式も無し!

下記のニュースを見ればわかると思いますが、スペインの首相はこの行為を推奨しているみたいです。

選手はレース妨害行為を称賛する様な国ではレース出来ないと思います。
多分暫くの間スペインでのプロツアー〜ワールドツアークラスのレースは全て中止した方が良いと思います。

また、今回の事でブエルタ・ア・エスパーニャのレースとしての価値が大きく低下したのは間違いないです。

今後UCIは何か対策をしないと大変な事になるでしょう!デモの権利と他人に迷惑をかける事は全くの別物です。

シクロワイアード

https://www.cyclowired.jp/news/node/390877

ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e32a2d21fd5105b7b1750535cbadd5c75a46463

朝日新聞

https://www.asahi.com/sp/articles/AST9H34HLT9HUHBI00CM.html

TBS

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2170796?display=1

[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/09/14(Sun) 19:41 No.12172
|

トム・ピドコックがブエルタでの総合3位をほぼ確定させました。
アユソの時にもかきましたが、ピドコックはイネオスにいたらブエルタのエースなんて出来ないから総合3位なんて取れていません。

ピドコックもアユソと同じでエース体質なので、アシストよりエースで輝けます。アユソもそれを狙っているんだと思います。難しいよね( ´〜`)
[返信]
[修正]
[削除]

9月14日(日曜日)朝練無し   kan : 2025/09/13(Sat) 09:42 No.12171
|

9月15日(日)朝練は雨予報のために無しとします。

う〜ん。これ、本当に降るの?前線を伴う低気圧の位置が少し北にずれるだけで朝は降らないんじゃ・・・低気圧の位置って台風の進路と同じくらいずれるよね?

とはいえ主要天気予報は全て雨だし、夜中の雨で路面は濡れているでしょうから中止にします。
[返信]
[修正]
[削除]

これも酷い   kan : 2025/09/12(Fri) 22:03 No.12170
|

今年のブエルタは酷い事になっています。

反イスラエルのデモ隊がブエルタにきていて、レースの妨害をして怪我人がでたり、ゴール地点が2回も手前に変わったり、しまいには山場のタイムトライアルの距離が半分になってしまい、アルメイダの逆転の目か殆どなくなってしまい、レースとして最悪になっています。(本来の半分の距離でヴィンゲゴーより10秒速かった)

これを受けてイスラエル・プレミアテックは来年からイスラエルの名前を外すという話がでています。

デモ自体は悪い訳ではありませんが、今やっているのはデモではなくレースを妨害しているだけです。

走行中の選手に対してコースを横断幕でふさいでで走行を妨害したり、尿が入った袋を投げつけたり、道路に画ビョウを撒いたり!こんなのデモじゃねぇ!下手したら死人がでるぜ!

最初デモを擁護する発言をしていたヴィンゲゴーも流石に苦言を述べはじめました。(ヴィンゲゴーとしては下手な発言をして自分が狙われない様にしたのでしょうが、デモ隊がやり過ぎている為に擁護したヴィンゲゴーに批判がくる事になります)
[返信]
[修正]
[削除]

[→12167] Re: 【シュースイ】9月13日(土)...   シュースイ・みどり福... : 2025/09/12(Fri) 13:32 No.12169
|

いつもお世話になっております。
9月13日(土)予定しておりますサイクリングですが早朝、雨天が予想されておりますので以下の通り、時間を変更しますので御理解のほど願います。
・集合時間 【変更前】午前5時55分(同6時00分出発)→ 【変更後】午後0時55分(同1時00分出発)
・9月13日(土)サイクリング詳細 → http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250910
それではよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

これは酷い   kan : 2025/09/11(Thu) 19:44 No.12168
|

これはひどい・・・ブエルタチクリスタでの1シーンです。ゴール後に先導バイクがUターンしてそこに集団が突っ込みました。

自転車が空を飛んでいます( ´〜`)

https://x.com/i/status/1965683249214296388
[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】9月13日(土)冬鳥越方面サイ...   シュースイ・みどり福... : 2025/09/10(Wed) 11:36 No.12167
|

いつもお世話になっております。
9月13日(土)冬鳥越方面にてサイクリングを行いますので参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250910それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/09/09(Tue) 21:41 No.12166
|

スコープのRシリーズがモデルチェンジです。R6とR4のみでディスクブレーキオンリーに、なりましたよ( ´〜`) [返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/09/08(Mon) 20:38 No.12165
|

マージーンのペダル型パワーメーターが発売されました。
シマノタイプとルックタイプがあるみたいです。

https://growtac.com/products/magene-p715/
[返信]
[修正]
[削除]

G引退   kan : 2025/09/08(Mon) 20:25 No.12164
|

ゲラント・トーマス(通称G)が遂に引退しました。

トーマスは世界最強のチームだったチームスカイでクリス・フルームのアシスト兼セカンドエースとして活躍、2018年のツール・ド・フランスではアクシデントや不調が続いたフルームに変わって総合優勝を成し遂げました。
この時フルームはジロで勝った後にダブルツールを狙ってツールに乗り込んだので、疲労からフルームの調子が上がらない場合を考えたチーム戦略がとられたみたいです。

その後フルームがチームから去ってチームスポンサーがイネオスに変わってからはチームのエースとして活躍しました。

先日フルームは2回目の大事故で生死をさまよう様な大怪我をして多分このまま引退だし、トーマスも・・・世界最強だった頃のチームスカイを象徴する二人が同時期に引退するのは寂しい感じがします。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 21:40 No.12163
|

kumaさんも無事完走!

よかった( ´∀`)
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 19:31 No.12162
|

CAさん、TNHさんフィニッシュ! [返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 18:19 No.12161
|

Bタイプ 翠ちゃん年代別3位、kazaさん完走
Aタイプ CAさん39キロ、TNHさん29キロ、kumaさん19キロ地点。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 14:25 No.12160
|

佐渡、酷い天気みたいです(^^;
みんな無事にゴールして欲しいです!
[返信]
[修正]
[削除]

Re: よしなしごと   kan : 2025/09/06(Sat) 21:30 No.12159
|

13ステージは超級山岳アングリルゴールというとても大切なステージでした。

アユソはクスの様にアルメイダのアシストとして一緒にアングリルに入らなければいけなかったのに、一つまえの峠で早々と遅れてしまいました・・・昨日ステージ優勝したくらい調子が良い、アユソがそこで遅れる事はないだろと(笑)
というか超重要ステージアングリルくらい全力でアシストしろよといいたい!

まぁ、ブエルタ最後の勝負どころである20ステージの超級山岳ボラ・デル・ムンドは流石にアシストするとは思うけど・・・するよね(笑)

アユソはピドコックの様にそこまで強くないチームの絶対エースだとかなり輝ける選手だと思うので次のチームでは頑張って欲しいです。(UAE、ヴィスマ、レッドブルでは駄目だね)

ちなみに20ステージのボラ・デル・ムンドは峠の頂上から更に先山地まで3.3キロ上るのですが、この3.3キロがヤバい!

平均勾配12.2%・最大23%、だけでもヤバいのですが、到達標高2251mしかもコンクリート舗装、同じような標高と勾配で未舗装のプラン・デ・コロネスよりはマシですがあっちはタイムトライアル用なので、こちらもヤバさは似た様な物です。

このステージは間違いなくヴィンゲコーにはクスがつくわけだから、アルメイダにもエース級のアシストが欲しいですよね!
UAE最後の仕事をしっかりこなして欲しいとは思います。
[返信]
[修正]
[削除]

朝練予定(9月7日、日曜日)   kan : 2025/09/05(Fri) 20:20 No.12158
|

9月7(日) 39x27朝練予定
ミドルコース 

集合時間 朝6時20分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルート
・55キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時20分
気温 24℃
降水確率 0%

・私は往路の丸田ローソンで一度離脱します。復路の丸田ローソンには顔出しに行けると思います。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入してからご参加下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo