2909585
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

初めのレスから表示 / 新しいレスから表示中
よしなしごと   kan : 2025/11/23(Sun) 20:16 No.12271  NEW
|

自転車ブランドのアラヤ、そしてラレーを国内展開していた新家工業が自転車から撤退します。
https://araya-rinkai.jp/webdir/55.html
[返信]
[修正]
[削除]

11月23日(日)朝練予定   kan : 2025/11/22(Sat) 07:30 No.12270  NEW
|

11月23(日) 39x27朝練予定
ショートコース 

集合時間 朝7時30分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・冬鳥越往復ルート
・35キロ

巡航時速 平地無風27〜38キロ
日の出 6時32分
気温 2〜5℃
降水確率 10%
風速 3〜4m

・天気予報サイトによって気温や風速にかなりの差がありますが、下振れを引くと体感気温は氷点下です。直ぐに気温は上がると思いますが服装注意です!

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入してからご参加下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

11/22(土)、11/24(祝・月)サイクリング   シュースイ・みどり福... : 2025/11/21(Fri) 13:13 No.12269
|

 いつもお世話になっております。以下の通り、サイクリングを行いますので御参加いただければ幸いです。
・11月22日(土)金津峠方面
  詳細 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251120
・11月24日(祝・月)長岡市・東山ファミリーランド周回コース
  詳細 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251121
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

本日メール送りました   kan : 2025/11/19(Wed) 21:01 No.12266
|

本日新年会関連eメール送りました。届いていない方は連絡下さいよろしくお願いします。 [返信]
[修正]
[削除]


初めのレスから表示

Re: 本日メール送りました   kan : 2025/11/21(Fri) 09:38 No.12268

やはりメールが届いていない人がいました。繰り返しますが届いていない人は連絡下さい。

eメールでの管理なので同時に30名以上にメールを送れない為に20名前後に分けて送付しているのですが、1人づつBCCに追加しているので抜けが発生していました。

私はLINEを使っていないしこれ以外の手段をつかう予定も無いのすみませんが、届いていない人は連絡下さい。
[返信]
[修正]
[削除]
|

ブラックフライデー   kan : 2025/11/20(Thu) 21:36 No.12267
|

明日から大手通販ブラックフライデーがスタートしますが今回は自転車専門ショップも頑張っています。
例えばマージーンのエグサーの45と75はY'sで1,200円(税込)で更にタイムセールコードで3%引きです。
明日になってみないとわかりませんが多分これは最安値の可能性が高いです。
この数日は色々なショップをみて回ると良いかと思います。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/11/19(Wed) 01:48 No.12265
|

グストからニューモデルGTRが発売されました。
https://www.gustobike.jp/product-category/gtr/

小さいサイズのジオメトリーがかなり改善されています。
XSはシートアングルも75°だからこのシートポストでも160センチくらいの人ならポジションでる可能性が高いです。

フレームジオメトリーだけ見ると小さいサイズはかなり優秀です。
ホームページのジオメトリ、パーツ表からは標準でついてくるハンドルのリーチとステム長さ、シートポストオフセットなどはわかりませんが、もしステム長さ80ミリのハンドルバーとゼロオフセットのシートポストが交換部品で販売されているなら身長150センチでもいけるとおもいます。
今まで小さいサイズは最悪のジオメトリーだったのが最高に近いジオメトリーになっています。

ちなみにジオメトリー表で一つ気になるのは75.5というXSのトレイル値ですが・・・多分これは慣れると思います!トレイル値は小さいとどうにもなりませんが大きい分には慣れればなんとかなる数値です!小さいサイズのフレームはどこかに問題がでるのは仕方ないのですが、ここに持ってきたのは悪くないです。
オフセットが大きいシートポストを準備すれば完璧に思えますが、このジオメトリーならオフセット45でもそんなに違和感ないはずです。オプションでオフセットが違うフォークを準備するという手もありますが、多分変える人はほぼいないと思うくらいには問題ないと思います。(もちろん私の素人予想ですが(笑))

これだけ変わると設計者が変わったのかもしれませんね。

[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/11/17(Mon) 20:44 No.12264
|

トタルエナジーがイネオスのサブスポンサーになるみたいです。
トタルエナジーはプロチームカテゴリーに同名のチームを持っているので、タイトルスポンサーにはなれませんがサブスポンサーなら良いのでしょうか?

同じレースを走るチームのスポンサーが同一だと2チームが協力してしまう可能性があります。
選手単位ではそんな事はないでしょうが、監督やGMあたりがオーナーに配慮する可能性がありそんなオーダーを選手に出してしまうかもしれません。
それを回避するための手段ですが、カテゴリー違いのサブスポンサーならOKなんですね。

再来年にはイネオスがトタルエナジーになるという噂もありますが・・・さて?

最近自転車チームの運営資金が高騰していてトップのUAEは93億とか言われているし、前にも書きましたがイネオス、ヴィスマ、リドル、レッドブル、デカトロン、アスタナあたりは50億を軽く超えているんじゃないかな!そりゃ単独スポンサーじゃキツいわな・・・。

余談ですが、個人的にはデカトロンという呼び方はどうしても違和感があります。
フランス企業でフランス語読みだからデカトロンが正式なんですが、十種競技の英語読みデカスロン読みの方がしっくり来ます(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

朝練予定(11月16日、日曜日)   kan : 2025/11/15(Sat) 00:34 No.12262
|

11月16(日) 39x27朝練予定
ショートコース 

集合時間 朝7時30分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・冬鳥越往復ルート
・35キロ

巡航時速 平地無風27〜38キロ
日の出 6時24分
気温 5℃
降水確率 0%

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入してからご参加下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]


初めのレスから表示

Re: 朝練予定(11月16日、日曜日)   kan : 2025/11/16(Sun) 23:33 No.12263

本日の朝練でCAさんが夏用レーパンを履いてきて、私がロングタイツを履いて来たのをみて驚いていましたが・・・今朝は3℃ですぜ(笑)

私の判断基準は晴れていて風が弱く5℃あれば上は厚着で下は夏用レーパンです。
今日は晴れていて風も弱かったですが気温が3℃だったのでタイツにしました(笑)
今回はパールイズミのウインドブレイクライトタイツという夏用タイツに前面だけ防風加工した10℃用のレーパンです。

気温3℃でも曇りや風が強い場合5℃対応のウインドブレイクタイツ、気温が0℃を割り込めば0℃対応の厚手のウインドブレイクタイツの出番です。(全てパールイズミ)


[返信]
[修正]
[削除]
|

よしなしごと   kan : 2025/11/14(Fri) 21:15 No.12261
|

面白いニュースが入って来ました。
少し前に掲示板に書いたチネリのエアロスコープがツアーマガジンのエアロテストで205wを叩きだしました。これはエアロードやS5やドグマFとほぼ同じ値であり最高レベルの値です。

チネリやコロンバスが属していたグルッポグループは数年前投資会社のアソビに買収されましたがブランド価値を高める為か高額なエアロフレームと金属フレームを出して来ました。

チネリは少し前までエントリーレンジのロードバイクがラインナップしていたんですが、そのクラスは完全に切る捨てて高級エアロロード、クラシック金属ロード、グラベルロードに絞ったラインナップになっています。
デ・ローザやタイムもエントリークラスを完全に切り捨てていますが、これが小規模ブランドの生き残る道なのかもしれませんね。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/11/13(Thu) 23:04 No.12260
|

チネリから新型クロモリフレーム スペチャーレ コルサ XCR が発売となりました。

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/149169/?all#start



これ、スーパーコルサのディスクブレーキバージョンだよね?ついにスチール化ですね!

コルサ系バイブの流れ
初代マンガンモリブデンのレイノルズ531
二代目クロームモリブデンのコロンバスSL
三代目クロームモリブデンのコロンバスSLX
四代目ニバクロームのコロンバスニューロン
五代目ニオビウムの添加されたスチールを使ったコロンバスの新型SL
そして六代目のコルサはステンレスのコロンバスXCRという事なんですね。
まぁステンレスはいいけど価格が高くなりすぎだろ!スーパーコルサは少し前まで30万だったんだぜ!

それにしてもこのジオメトリーいいわ!XSがオーダーフレームレベルで私にジャストフィットです!これでフォークオフセットが48なら完璧なんだけどなぁ〜( ´〜`)

ただし、電動コンポのみというのは個人的には頂けない!この手のフレームを好む人は機械式コンポーネントで組みたがると思うんだけど・・・。
まぁ、この価格帯のこういったバイクを買う人はハイエンドコンポで組むだろうから電動変速でいのか?


[返信]
[修正]
[削除]

ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo