2885696
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

よしなしごと   kan : 2025/04/21(Mon) 20:51 No.11995
|

佐渡ロングライドのエントリー期間が4月27日まで延長になりました・・・参加者少ないのかな。
自転車ブームが去った事と、参加費や遠征費用の高騰が主な理由かと思いますが、2006年から始まったイベントなのでもうすぐ20年です。
佐渡ロングライドは素晴らしいイベントですがそろそろ大きくリニューアルする時期にきているのかもしれませんね。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(20日、日曜日)   kan : 2025/04/20(Sun) 09:33 No.11994
|

天気予報大外れ!全く雨降らず(/--)/ [返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(20日、日曜日)   kan : 2025/04/20(Sun) 05:12 No.11993
|

雨雲レーダーだと10時頃から降る予報です。
新潟方面に帰る人が雨にあたらない様にコースを短縮して冬鳥越折り返しにします。
寒冷前線の雨なので降り始めるとガツンとくる可能性があるためです。よろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(20日、日曜日)   kan : 2025/04/19(Sat) 20:30 No.11992
|

天気予報コロコロ変わるね(笑) [返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(20日、日曜日)   kan : 2025/04/19(Sat) 11:56 No.11991
|

雨雲を見ながらの走行になりそうです。多分途中で引き返します。

寒冷前線通過による雨なので前線が近づく前までは全く降らないと思います。
前線通過時間が全てなので今の予想なら冬鳥越えあたりで引き返せば新潟方面の人も大丈夫かとは思います。多分早め進行で冬鳥越引き返しになると思います。
[返信]
[修正]
[削除]

悪魔と魔界   kan : 2025/04/19(Sat) 08:25 No.11990
|

39x27メンバーでもある悪魔おじさんのブログが久しぶりに更新されています。

http://akumaozisann.blog.fc2.com/

悪魔おじさんは今までの生息地を離れて魔界に帰りました。

生息地では長年に渡り楽しませて頂いて、有り難うございました。39x27を代表して、お礼と魔界での新たな活躍にエールを贈りたいと思います。一緒に遊べてとても楽しかったです!そして魔界でも頑張って下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

朝練予定(20日、日曜日)   kan : 2025/04/18(Fri) 23:28 No.11989
|

4月20(日) 39x27朝練予定 ホームページ維持費100円まだの方宜しくお願いします。

集合時間 朝6時15分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルート
・55キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時02分
気温 13℃
降水確率 20%

・途中一時的に小雨くらいはあたるかもしれませんが気温が高いので大丈夫かなと思いま。
・薬科ルートは路面状況を考えてまだいきません。
・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 【シュースイ】4/19(土)サイクリング   シュースイ・みどり福... : 2025/04/18(Fri) 09:39 No.11988
|

いつもお世話になっております。
明日(19日)のサイクリングでもよろしくお願いします。大変恐縮ですが、そのサイクリングのコースを変更します。その他、集合時間、同場所等の変更ございません
コース変更 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250418
それではよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/04/17(Thu) 20:51 No.11987
|

某超有名ショップのオンラインストアでフルクラムのRACING ZERO CMPTZN DBが52%引きセールをやっています・・・。
普通ならこの価格だとショップ在庫整理なんですが、この商品は様子がちがいます。
在庫限りではなく予約販売で5月上旬以降入荷になっているんです。

このパターンは代理店の在庫を格安で仕入れて放出するものと思われます。
ではなぜこんな事が起きているのか考えてみると面白い事がわかりました。

実はこのホイールは微妙な方の意味で意味で価格設定を間違えたんじゃないかと思えるホイールなんです。
USBベアリングのレーゼロDBが209,000円なのにカルト化した
レーゼロコンペDBは312,400円です!なんと10万も違う(笑)・・・最初に見た時記載ミスかと思いましたよ!
レーゼロコンペカーボンDBとレーゼロカーボンDBで違いは4万、スピードシリーズでも5万の違いなのにレーゼロだけなぜ10万も違う!

まぁ、ひょっとしたらノーマルモデルと大きく違う部分があるのかもしれませんが・・・(笑)

という事で多分このホイール、大量に余っているんじゃないかな。

まぁアルミリムのホイールで30万オーバーでは流石に無理!
3万足せば兄弟メーカーのシャマルカーボン デュアルプロファイルが買えてしまいます(笑)

とはいえ52%引きなら悪くないんじゃないかな?ノーマルレーゼロDBより安いし、タイムには表れないかもしれませんがアルミスポークホイールがもたらすダイレクト感や抜群のコントロール性能でレーゼロが大好きという人は多いと思います。
[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】4/19(土)サイクリング   シュースイ・みどり福... : 2025/04/17(Thu) 16:49 No.11986
|

いつもお世話になっております。
4月19日(土)当チームにてサイクリングを行いますので御参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250417
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

自分用メモ   kan : 2025/04/16(Wed) 21:09 No.11985
|

スマートフォンのメモが消えない様に自分用メモ
ルックケオのスタックハイト
ケオ 初代ブレード15.7mm
ケオ ブレード2 13mm
ケオ クラシック3 17.8mm
ケオ 現行 14.8mm


★ペダルQファクター [mm]
SHIMANO基本52 or 56mm

LOOK基本53 (調整リング55mm)

Wahoo53 or 56 or 59 or 65mm
Wahoo(パワメ付)55mm

TIME51.7 or 54.3mm(マイナーチェンジ前の基本53の場合クリート反転)

Garmin(Rally)53 and 55mm
Garmin(Vector)53 and 55mm

Favero(Assioma)54mm
Favero(Assioma DUO-SHI)64.8mm
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/04/15(Tue) 21:27 No.11984
|

ピレリのハイエンドタイヤシリーズP ZERO™ RACE RSからクリンチャータイヤが発売されたのですが・・・クリンチャーにも関わらず13,500円とぶっ飛んだ価格です。

性能が気になるからテストはしてみたいけどこの価格は流石に躊躇するわ!

それよりこのタイヤの推奨空気圧表が凄まじいです。

私の体重(服やヘルメットやシューズ等全ていれる)だとリム内19ミリの26cタイヤで100psi(6.9気圧)になっています。しかも17ミリリムの場合だと+0.3気圧だから7.2気圧(笑)

ちなみに私のボーラウルトラ(17ミリリム)はイーグルF1Rクリンチャー25cでフロント5.4気圧、リア5.6気圧で運用してます。

スラムサイトは同条件でフロント5.41リア5.75で、ヴィットリアサイトだとフロント4.67のリア4.87です。

(空気入れはトピークツインターボのメーターで多分誤差0.1気圧以下の個体です。勿論解放側であわせています。ポンプの誤差については過去ログ参照。ポンプの誤差はかなりあるから注意して下さい。古い安ポンプだと平気で0.5気圧くらい狂っています!)


確かに昔のタイヤは空気圧を下げると極端に走りが悪くなったから高めに入れたけど、今のタイヤは空気圧を下げても転がるし、荒れた路面の追従性能も上がるから空気圧はある程度下げた方がトータルでは速いというのが今のスタンダードです。
(タイヤの進化は本当にすごいです)

舗装したばかりの滑らかな素晴らしい道路ばかりなら高圧でよいでしょうが、今の日本の道路は褒められた状態ではないですからねぇ(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/04/14(Mon) 21:01 No.11983
|

XDSアスタナがポイントを稼ぎまくっています。

今年はワールドチームの入れ替え年で、2023〜2025年までのポイント合計で最上位カテゴリーのワールドツアーと下位カテゴリーのプロチームの上位18チームが次の3年ワールドチームに入れる可能性があります。

そのUCIポイントで去年まで最下位独走だったアスタナですが去年末に中国の自転車メーカーXDSをメインスポンサーに迎え、その豊富な資金力で大きな選手補強をしたのですが、それが大当たりしています。

その補強がかなり特殊で、優勝は出来ないけれど確実に10位に入れる様な地力のある選手ばかりを集めています。

そしてそれらの地力のある選手が優勝を狙っていくのではなく、最初から10位以内に入ってポイントを稼ぐ様な走り方をしているといわれています。

勝負どころで優勝狙いの一か八かのアタックにでて潰れてポイントが取れなくなるくらいなら無理なアタックをかけずに前についていくというスタイルです。
最初から優勝を狙わないので集団コントロールを担う必要や無理な逃げに選手をのせる必要もなく選手はフレッシュな状態でゴール近くまでいけます。

今年、ここまでのレースでその作戦が大当たりしていてポイントを稼ぎまくっています。

優勝を狙わないなんて・・・と思う人もいるかもしれませんが、今のアスタナにとって最大の目標はワールドツアーに残る事です!(目標15,000ポイントらしい)
そして凄いのはアスタナの選手が確実にそれを実践している事です。

まぁ、下手な事やったら大佐が黙っていないだろうけど(笑)
(アスタナのGMヴィノクロフはカザフスタン軍の名誉大佐なので現役時代から大佐の相性で親しまれています。)

アスタナといえばコンタドールやニーバリが在籍時にツール・ド・フランスで総合優勝した事もある、かっての最強チームですが今はチーム運営費高騰で厳しい状態でした。それがXDSという豊富な資金源を得て復活の狼煙を上げました。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(13日、日曜日)花見あり   kan : 2025/04/13(Sun) 20:07 No.11982
|

拡大 2025041320080000.jpg 暴風でした。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(13日、日曜日)花見あり   kan : 2025/04/12(Sat) 21:36 No.11981
|

明日の朝練は初参加の方がくるので常連メンバーの方々宜しくお願いします。
またかなりの強風だと思われるので上手くバイクをコントロールして走って下さい。

注意!

毎週の様にミーティングでお話ししていますが、戸倉の下りブラインドコーナーはかなり気をつけて下さい。前を走っているライダーの方々は声だし宜しくお願いします。朝練のコースで多分一番危険な場所です。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(13日、日曜日)花見あり   kan : 2025/04/12(Sat) 06:56 No.11980
|

風が強そうなので新潟方面の人は少し早めにでてきて下さいね。往路かなりの向風だと思います。 [返信]
[修正]
[削除]

朝練予定(13日、日曜日)花見あり   kan : 2025/04/11(Fri) 21:27 No.11979
|

4月13(日) 39x27朝練予定 毎年恒例お花見コース ホームページ維持費100円まだの方宜しくお願いします。

集合時間 朝6時15分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルートお地蔵様〜村松公園〜中野橋ファミマ〜丸田ローソン
・60キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時11分
気温 10℃
降水確率 20

・毎年恒例の花見ライドです。朝練コースのお地蔵様〜安出〜村松公園に行きます。30分程度の寄り道になります。

村松公園は自動車侵入禁止になっていて花見をしている人が多いです。花見客に注意して下さい!花しか見えていません。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

[→11977] Re: カンパニョーロハブ分解につ...   ogw : 2025/04/11(Fri) 11:19 No.11978
|

「パッキーン!」というあの音を初めて聞いたときは、「あっ、やっちまった」と思いました。
心臓に悪いわ(泣)
[返信]
[修正]
[削除]

Re: カンパニョーロハブ分解について   kan : 2025/04/10(Thu) 20:18 No.11977
|

拡大 2025041018091500.jpg トムさんもまずはアーレンキーのみで回そうとしましたが「あ、これはダメだな、反対が外れる感じがする。」いって普通に外すのはストップ(笑)

その後右側を薄く高精度のレンチとアーレンキーの2丁がけで固定してから左側にアーレンキーをかけて外しました。

外す時は「パッキーン」というあり得ない気持ちよい音が・・・(笑)

トムさんも「良かった〜(笑)」と胸を撫で下ろしてていました。

カルトなので今回ベアリングにはモルガンブルーのレースオイル、フリーにはモルガンブルーのコンペティションカンパグリスを持ち込んで入れて貰いました。
最初から入っていたオイルより粘度が高いですが、空転時の軽さに実質的な意味はないので、耐久性重視で粘度が高い物を入れました。

何はともあれ一安心( ´∀`)

[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】4/12(土)サイクリング   シュースイ・みどり福... : 2025/04/10(Thu) 11:05 No.11976
|

いつもお世話になっております。
4月12日(土)当チームにてサイクリングを行いますので御参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250410
先週もクラブ39×27さんから複数名の御参加ございまして当チームのジュニア選手たちをサポートいただきました。改めてお礼申し上げます。それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo