2844597
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

Re: 新年会にてサンボルト&パールジャ...   KuriHiro  : 2024/12/07(Sat) 00:21 No.11783
|

皆さんお久しぶりです。
新年会の会場にてサンボルトジャージの購入相談会も一緒にやろうと思います。
久しぶりにサンボルトのホームページをチェックしたら価格が上がっていたりプレミアムパッドがプラス料金になっていた種類があったので事前にお伝えしておきます。
金額については全て税込価格、パッドに関しては全て男性用と女性用が選ぶことができます。
ジャージの購入金額にはプラスでサンボルトへの振り込み手数やオーダー枚数によって送料が発生するので宜しくお願いします。いつも購入メンバーで割り勘にしています。
[返信]
[修正]
[削除]

39x27=SS 朝練なし   KOO : 2024/12/06(Fri) 21:53 No.11782  HomePage
|

12月8日(日)SSの朝練は天候不良が予想される為、早めに中止としておきます。

朝6時30分よりzwiftにてミートアップをやります。
フォローされてる方には通知が届くと思いますのでよろしくお願いします。

それから22日の朝練はアレだと思うのでありません(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

新年会にてサンボルト&パールジャージ...   kan : 2024/12/06(Fri) 08:52 No.11781
|

新年会の時にkurihiroさんのサンボルトジャージの購入相談会も予定してます。
こちらも39x27公式ジャージとなっております。ぜひご検討下さい。

チームジャージの購入はノリと勢いです(笑)
無くて困る物ではありませんが、有ると嬉しいのがチームジャージです。

自転車は趣味のものなので、そういった雰囲気の部分も大切かと思います。
皆さんチームジャージをご検討下さい。

なおサンボルトジャージはkurihhroさん、パールジャージは私が担当していますので、詳細を詳しく聞きたい方は各自お問い合わせ下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2024/12/05(Thu) 19:29 No.11780
|

数ヶ月前に海外で発売されて噂になっていたコンチネンタルのTPUチューブがいよいよ国内でも発売されます。

オープン価格なので価格は不明ですが、グランプリ5000ユーザー向けの商品だと思うから気になる人は使ってみても良いのではないでしょうか。

それにしても最近のTPUチューブブームは凄いと思います。前にも書きましたが私の自転車は全てTPUチューブに変わりました。
保守的なパーツ選びをする私が使用パーツを変えるという事はそれだけのメリットを感じたからです。

私はマージーンのTPUを使っていて、品質的にはもう少しな気もしますが、とても良く走るし、コンパクトになるし、タイヤにはめやすいし、価格はブチルより安いしでかなり良いです。

パンクした時に普通のパッチだと難しい部分がありますが、考えてみたら今まで出先でイージーパッチを使った事は一度もありませんでした(笑)

とはいえタイヤの内側にキズがあると直ぐに再パンクするので、タイヤ用のパッチだけは必須です。

また、一度使うと伸びてしまって次に使えないといわれていますが、ぶっちゃけ大丈夫です。半年使ったチューブを1回外して再取り付けをしていますが、全く問題ありません。

考えてみれば当たり前で、TPUチューブは一度膨らんだら元には戻らないといってもタイヤにはめた状態ではタイヤの径以上には膨らみませんよね(笑)
しかも滑りが良いのでタイヤに入れてしまえばバランス良く入るので大丈夫じゃないかな?(保証はしませんが(笑))
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 新年会   kan : 2024/12/04(Wed) 11:26 No.11779
|

今回の新年会に関しては諸事情ありメールでのやり取りとさせて頂きます。お手数ですがよろしくお願いします。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: よしなしごと   kan : 2024/12/03(Tue) 20:46 No.11778
|

シクロワイアードきたわ!

https://www.cyclowired.jp/news/node/389110

このヘルメット最大の特徴はエアロ性能でもUFOでもなく被りの浅さだと思います。さらにフィットアジャスターがかなり上に上がるのでサングラスのテンプルと干渉しにくいです。

これはかなり重要な要件です!

多分かなり多くの人がヘルメットとサングラスの相性が悪い状態で使用していると思います。

新しいヘルメットを買う時にはサングラスとの干渉を防ぐ為にいつも使っているサングラスを持参して試着させてもらう事をオススメします。
[返信]
[修正]
[削除]

こりゃ凄い(笑)   kan : 2024/12/02(Mon) 21:21 No.11777
|

拡大 Gdtngx0WcAArjSQ.jpeg コルナゴの新型フレームとして12月9日に発表されると噂されているフレームですね(笑)

モデル名は【Y1Rs】らしい(笑)

[返信]
[修正]
[削除]

Re: 新年会   kan : 2024/12/01(Sun) 22:20 No.11776
|

一部の人に間違えて空メールがいきましたが、再送されているメールには内容が入っているので確認下さい。 [返信]
[修正]
[削除]

新年会   kan : 2024/12/01(Sun) 21:49 No.11775
|

39x27の2025新年会の連絡を送りました。
メールやりとりしている人で届いていない人はメールにて連絡下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 本部朝練予定(12月1日、日曜日)   kan : 2024/12/01(Sun) 05:08 No.11774
|

どうやら雨確定ですね!二度寝します。
おやすみなさい。
[返信]
[修正]
[削除]

39x27=SS 朝練中止   KOO : 2024/11/30(Sat) 20:27 No.11773  HomePage
|

12月1日(日)のSS練は朝方の予報がかなり怪しいので中止とします。

リアルは中止ですがバーチャルで7時よりzwiftミートアップを開催しますので環境の整っている方はどうぞ。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: ブラックフライデーセール   kan : 2024/11/30(Sat) 17:58 No.11772
|

通販可能な有名店を順次サーチしていくと大当たりが見付かるかも!私は見つけたわ(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

本部朝練予定(12月1日、日曜日)   kan : 2024/11/30(Sat) 11:50 No.11771
|

12月1日(日) 本部朝練予定

集合時間 朝7時40分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・冬鳥越〜丸田ローソン
・距離35キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 6時40分頃
気温 7℃
降水確率 40%

・天気予報はまたもや半々ですが天気図を見ると大丈夫そうだし風があるので、路面もすぐに乾くと判断して開催予定はいれました。しかし雨にあたると地獄なので雨雲レーダーをみて参加を決めて下さい。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

ブラックフライデーセール   kan : 2024/11/29(Fri) 23:37 No.11770
|

今年は結構派手にやっているお店があるね! [返信]
[修正]
[削除]

Re: 本部新年会にてパール版39x27ジャージ試着   kan : 2024/11/28(Thu) 23:03 No.11769
|

ユニチカが繊維事業から撤退します。
パールイズミのオーダージャージのオーパスジャージはユニチカのルミエースUVを使っているので、ひょっとしたらオーダージャージの生地が変わる可能性があります。

多分直ぐになくなるという訳ではないとおもいますが・・・


ルミエースUVは吸汗速乾性能に加え、発色が良く、繊維にセラミックが練り込まれていて洗濯を繰り返してもUVカット性能が落ちないし、ポリエステル100%のメカニカルストレッチなので、耐久性も高いというナイスな生地でした。
吸汗速乾性能を高める為か特殊な織り方をしているので少し熱いのですが、それを補ってあまりある生地だったので残念です。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 本部新年会にてパール版39x27ジャージ試着   kan : 2024/11/27(Wed) 19:56 No.11768
|

パッドは3DRが基本で、XとMEGAだと+1,100円になります。

今回詳しい説明が載ったのでレーパンをオーダーする人は確認しておいて下さい。

https://www.pearlizumi.co.jp/pad-lineup
[返信]
[修正]
[削除]

Re: よしなしごと   kan : 2024/11/26(Tue) 23:03 No.11767
|

そういえば最近購入した(全て国内正規品)ハイエンドクラスのヘルメットの多くはJCFシールがありませんでしたので、公認レースに出る人は要確認かな?

ぶっちゃけJCFシールなんて今の時代意味が無いと思います。例えばCEを通れば必ずJCFは通る訳でしょ!より厳しい規格通っているならJCFシールなんて不要で良いと思います。

特にアマチュアサイクリストにJCFシールは全く不要です。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2024/11/26(Tue) 20:44 No.11766
|

拡大 2024112620315001.jpg 拡大 2024112620315000.jpg 拡大 2024112620314900.jpg

先日買い出しにいって衝動買いしてきました。またもヘルメット(笑)

リマールのエアーアトラス、アスタナ35 マーク・カヴェンディッシュツール35勝記念限定モデルのアジアンフィット版です。

リマールはイタリアのメーカーですが、ここのアジアンフィットはかなり優秀です。アジアンフィットとはなっていますが他メーカーと違い広すぎず、セミアジアンフィットといったサイズ感じです。

アスタナチームがメインで使っていてカヴェンディッシュがツール35勝目をあげた時に着けていたヘルメットです。(エアロオプションパーツのUFO付き)

性能ですか?まだ使っていないのでわかりませんが、まぁ大丈夫でしょう。そのうち朝練デビューします(笑)


このヘルメットが他メーカーのヘルメットと違うのはヘルメットバックルの位置を上下に調整するアジャスターです。

通常は上下アジャスター位置を決めてからヘルメットをかぶってバックルを締めて調整すると思いますが、これはかぶってから上下位置とバックル締め付けを調整する方式です。

上下アジャスターの作りが他メーカーと違い、溝が浅く溝の角が取れていてヘルメットを被った状態でも軽くスライドします。
つまり被って上下をあわせてからバックルを締めると固定される方式です。

かぶりの深さはかなり浅く、ラスと同じくらいかな。私は長年ラスのスクアーロを使っていたのでかぶりが浅いのは全く違和感ありませんが、これだけ浅いと苦手な人もいると思います。

逆にいえばヘルメットとサングラスの干渉にお困りの方はリマールかポックかラスを使うと額も耳裏も干渉しないと思います。

ちなみに耳裏の干渉ならサングラスをストラップのしたに着けるという裏技もあります。サングラスはつけはずしする事があるからストラップの上からがスタンダードですが、走行中に外さないならストラップ下で問題ないです。

[返信]
[修正]
[削除]

Re: 【重要発表】39x27クラブメンバーの皆...   KOO : 2024/11/25(Mon) 18:57 No.11765
|

KANさんと協議した結果、この度SSを39×27のひとつの朝練ルートグループでは無く独立した別クラブとして立ち上げる事となりました。
管理体制の共有化が難しかった別ルートでの活動に独立性をもたせ、リスクの分散化(事故やクレームが発生した際に対処しやすくする)をさせた方がクラブとしてメリットが大きいと判断したのが大きな要因です。

独立とはいってもメンバーの方にとっては管理体制が二分化されるのとSSが新チームとして名前が変わるだけなので直接的な影響は無いかと思います。
チームジャージの方も兄弟チームとして39×27のロゴは引き続き「サブロゴ」として使用します。
ですので既存の39×27ジャージ、SSジャージもお互いのクラブの歴史として使ってください。

今までと変わらずメンバーが都合の良い時に出入り出来るクラブとして使っていただければ幸いかと思います。

新チームに移行するのは来年からとするのでSSからこの掲示板でご案内するのは今年いっぱいとなります。

既に決まってはいますが近いうちにチーム名を発表いたします。
残り短い期間となりましたが今年いっぱいまでお世話になりますのでよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

【重要発表】39x27クラブメンバーの皆さんへ   kan : 2024/11/25(Mon) 13:40 No.11764
|

【39x27=SSは2024年12月31日を持ちましてCycling Club 39×27から分かれて2025年1月1日から新しいクラブとして独立、活動する事になりました。】

独立後の新クラブの名称につきましては新しいクラブでKOOさんの管轄になるのでここでは詳しく発表しませんが、39x27は外れてSSを強調した名称になります。(新名称やロゴは既に決まっています)

分かれたあとは39x27内部のグループ分けがなくなるので本部の方も【本部】は外れて【Cycling Club 39×27】に戻ります。

39x27=SSは2019年8月にKOOさんをまとめ役として39x27の別拠点グループとしてスタートしました。
しかしグループ設置後5年が過ぎてSSは新たに参加する仲間と共に本部とは違う道を歩みはじめています。

グループ立ち上げ初期を除き私は39x27=SSの動き方やメンバーに関与していないし、KOOさんも本部の動きは把握していない状況です。
そんな状況なので新しい事をやりたい場合などでも、もう片方のグループはそれに対応出来なかったり、問題が起きたときにもう片方は寝耳に水だったりします。

こういった事を纏めようとすると私がSSに干渉していく事になるのですが、それは私としては出来るだけやりたくないです。(余計な干渉は間違いなくトラブルになります)

趣味の物なんだから方向性が変わったならそれを修正するのではなく、分かれて好きな方向に向かいましょうというのが今回の主旨です。

39x27=SSは新しいクラブになりますが、39x27との関係性がなくなる訳ではありません。
39x27とシュースイさんの様にお互いを尊重しあう兄弟クラブの様な形で進んで行く事になるかと思います。

どちらかに所属してお互いの走行会に参加してもよいし、両方のクラブに参加や加入してもらっても良いです。

突然の発表にはなりますが、ご理解を頂きます様にお願い致します。

尚、この掲示板やホームページに関しては引き続き39x27専用掲示板であり、書いた事は39x27にしか適用されません。
その為に来年度分のホームページ運営費はSSの方からは頂きませんのでよろしくお願いします。

Cycling Club 39×27 代表 加納一生
[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo