Cycling Club 39×27

サイクリングクラブ 39×27 は新潟市を中心に活動する自転車クラブです。

*

佐渡ロングライド2018

   

佐渡ロングライド2018のレポートです!(OSG)

ロングライド当日朝は気温11℃(昼間は17℃)ととにかく寒い。
土曜日の雨で路面は濡れた状態。
崖崩れのため一部コース変更もあり、登りがいつもより増えキツイコースになりました…(^^;

いつもより早めに宿から出たおかげで、A2グループのトップに並びました。(初かも?)
おかげで待ち時間も少なく正解。(悪魔おじさんとほぼ同じくらいの3時30分出発)

スタートしてからはいつもより早めの巡航速度。少しバラけちゃいましたね。

Z坂は私の見せ場のはずでしたが、次元の違う走りM川さんに持ってかれました(笑)

両津までは、女子を含め5名の方が初参戦でしたが皆さん全然問題なく集団で走れてました。

両津ASからは、I坂さん&ホシイコンビで無賃乗車の皆さま30名くらいの集団を引っ張りました。39*27の恒例になってきた感じ
スね。 (((^^;)

コース変更の坂は、登りは思ったよりも登り易かったけど、後半15%くらいの坂もありキツかった。。
待ち時間が長かったのと下りの一斉スタートは少し問題出したね。

各ASで先行グループが待ってくれたこともあり、結構チームの皆さんと走れました。個人的には一番お一人様が少なかったかも


最後イジメか?ゴールまでの後半は向かえ風がお出迎え。。脚が終わっている自分にはキツかった。

最後、COSさん、KAOさんと一緒にゴール!!いい思い出になりました。
最後までKAOさんしゃべり続けてました(笑)

前日からの中堀亭、利八も含め帰りのフェリーまで皆さんと楽しく過ごせました。これもロングライドの楽しみの一つデスね。

また、来年も参加したいと思います
(^^ゞ

 - ROAD, 活動報告

  関連記事

越後長岡チャレンジサイクリング2015

参加の皆さんお疲れ様でした。 今回膝に不安があったことから、なるべく脚に負担を溜 …

『北アルプス山麓グランフォンド2024』に参加してきました‼

北アルプス~走ってみたいなぁと憧れていましたが 今年は、我らがリーダーkanさん …

ツールド妻有2015

昨日、ツール・ド妻有に参加してきました。 今年は3年に一度お揃いのジャージを着て …

39×27春のクラブライド 2018

2018 39×27春のクラブライドレポート(HSII) 4/29日曜日、夏を感 …

南魚沼グルメライド

T山兄さんのBBSの書き込みです。 私も参加しましたが結構大変な量の補給食がでま …

まどかカップ2015

山形県川西ダリヤ園でのイベントお疲れさまでした(^O^) 今年2回目のMTBイベ …

2016サイクルロード4時間耐久レース 第26回RPサンセットエンデュランス in MAZE

今年もお盆まっただ中に間瀬4時間耐久レースが行われました。 BBSのHかりさんの …

佐渡ロングライド2018その2

【kaoさんのレポートです(一部KANによる加筆があります】 2017年の10月 …

「日本海間瀬サーキットサイクルロード4時間耐久レース RPサンセットエンデュランス in MAZE」に初参加してきました!

【skyさんからの寄稿です。】 39×27からのエントリーは次の7チー …

SELF-DISCOVERY ADVENTURE IN 王滝

MASAさんがシルバーウィークに行われたセルフディスカバリー王滝に参戦してきまし …