39×27春のクラブライド 2018
2018 39×27春のクラブライドレポート(HSII)
4/29日曜日、夏を感じるくらいの快晴で絶好のサイクリング日和になりました。
総勢35名が参加、道の駅入広瀬を目指します。
今回は走行距離が約165キロとの事で心拍計をチラ見しつつ、序盤からペースを上げすぎないようにしようと思いました。
しかし、走り出してしまえば集団走行の楽しさも手伝い、心拍の上がりやすい私はなかなかコントロールが難しかったのですが、去年の新潟シティライドの時のように終盤で自転車にぶら下がってるだけのような状態だけは避けたかったので補給だけは先手先手に摂るよう心がけました。
道の駅入広瀬では湖上レストラン鏡ヶ池で「鷹待山定食」(守門岳定食のうどん版)を頂き、帰りは栃尾のほだれ神社へ
道の駅漢学の里に寄った時にリアの空気圧が低くなってる事に気づいたのですが、一か八かでそのまま出発、その後けっきょくパンク。久しぶりのパンク修理でチューブを収めるのに手間取ってた所、止まって下さった(ホ)さんに緊急パンク修理講習をして頂き、(次の週の朝練の時にまたパンクしたのですがこの時の経験があり1人でもチューブ交換できました!その節はありがとうございましたm(*_ _)m)
無事ゴールのファミマに到着。
今回は、豆な補給の甲斐あってか体力的にはなんとか持ちましたが、シーズン明けの久々のロングライドだったからか、冬の間の不摂生と体重の大幅アップが祟ってか、帰ってからシャワーを浴びた瞬間の全身がしびれるような感覚が印象深かったです。
関連記事
-
-
佐渡ロングライド2018その2
【kaoさんのレポートです(一部KANによる加筆があります】 2017年の10月 …
-
-
SELF-DISCOVERY ADVENTURE IN 王滝
MASAさんがシルバーウィークに行われたセルフディスカバリー王滝に参戦してきまし …
-
-
佐渡ロングライド2016
今年も佐渡ロングライドの時期がやってきました。 今回もBBSより記事をお借りしま …
-
-
39×27春のクラブライド2018 その2
39×27春のクラブライド(yana) 4月29日に開催された39&# …
-
-
南魚沼グルメライド
T山兄さんのBBSの書き込みです。 私も参加しましたが結構大変な量の補給食がでま …
-
-
佐渡ロングライド2017
大人の遠足と言う人もいるけれど、収容車体験のある自分にとってはいつも何が起こるか …
-
-
佐渡ロングライド2015
佐渡ロングライド参加の皆様お疲れ様でした。 さて走りの方ですが、一緒に行ったメン …
-
-
castle to castle 2015
先日に元フルマチバイシクルで働いていたドン氏とブライアン氏が主催したイベントに参 …
-
-
グランフォンド糸魚川
BBSからCOSさんのレポートです。 GF糸魚川はなんだか天気がすぐれない事が多 …
-
-
グランツール南2015
OSGです。 今日、地元小千谷で「グランツール南2015」に参加してきました。 …
- PREV
- 佐渡ロングライド2018その2
- NEXT
- 39×27春のクラブライド2018 その2