佐渡ロングライド2015
2016/07/04
佐渡ロングライド参加の皆様お疲れ様でした。
さて走りの方ですが、一緒に行ったメンバーは130、210ともに全員完走です。
私は210キロコースを走りましたが、全てのエイドに止まってほぼ予定通りの15時50分にゴールしました。
小木以降の上りで少し遅れた人も16時ちょいには全員ゴールしてます。(悪魔おじさんはいつも通り17時50分だそうです)
今回もNさんやT山(弟)さんと一緒に最後尾集団を引かせてもらいましたが、ペース配分が上手くいったみたいで嬉しいです。
今回後方集団の走り方は全てのエイドは止まるけれど、不安な人や疲れた人はトイレや補給が終わったら先にでてもらうパターンです。
その後しばらくしてから最後尾集団が走り出しますが、集団はそれなりのペースで走るので暫くしてから先に出た人に追い付きます。そこから列車に乗ってもらいます。
こんな感じで小木までいった時点で全員の4時半前ゴールが見えたので私の役目は終了です。後は脚が残っていたSHIMAOさんに引いてもらったりしながら予定通りの時間にゴール!楽しかったです。
BBSよりKANさんの記事でした。
毎年恒例の佐渡ロングライド210です。
毎年39×27ではクラブで佐渡ロングライドに参加しています。
関連記事
-
-
2016サイクルロード4時間耐久レース 第26回RPサンセットエンデュランス in MAZE
今年もお盆まっただ中に間瀬4時間耐久レースが行われました。 BBSのHかりさんの …
-
-
南魚沼グルメライド2017
ホシイさんの南魚沼グルメライドのレポートです。 今年で第4回となる「南魚沼グルメ …
-
-
まどかカップ2015
山形県川西ダリヤ園でのイベントお疲れさまでした(^O^) 今年2回目のMTBイベ …
-
-
佐渡ロングライド2018その2
【kaoさんのレポートです(一部KANによる加筆があります】 2017年の10月 …
-
-
佐渡ロングライド2016
今年も佐渡ロングライドの時期がやってきました。 今回もBBSより記事をお借りしま …
-
-
淡路島ロングライド150
watさんから淡路島ロングライドのレポートをいただきました~。 ○ …
-
-
佐渡ロングライド2018
佐渡ロングライド2018のレポートです!(OSG) ロングライド当日朝は気温11 …
-
-
越後長岡チャレンジサイクリング2016
ヤバかったッス 豪雨の越後長岡cc に参加して来ました。 39×27の …
-
-
SSWC2015 in JAPAN
ついにいってきました! SSWC2015 in JAPAN シンングルスピー …
-
-
モーニング・トレッキングのお誘い
39×27ではほぼ毎週日曜日にロードバイクでのモーニングサイクリング( …
- PREV
- モーニング・トレッキングのお誘い
- NEXT
- 越後長岡チャレンジサイクリング2015